-児童生徒を真ん中に置いた教育-
山形県立米沢養護学校
学校の写真
 

住所

本 校
〒992-0035
山形県米沢市太田町4丁目1番102号
TEL  0238-38-6100(事務室)
         0238-38-6101(職員室)
         0238-38-6102(寄宿舎)
         0238-38-6107(高等部就労コース)
FAX  0238-38-3891
         0238-38-6108(高等部就労コース)
E-mail:yyoneyo@pref-yamagata.ed.jp


分教室 (山形県立やまなみ学園内)
〒993-0033
山形県長井市今泉1812番地
TEL・FAX 0238-88-9118


長井校 (長井市豊田小学校内)
〒993-0034
山形県長井市歌丸976番地
TEL 0238-88-5277
FAX 0238-88-5280
E-mail:ybunnagai@pref-yamagata.ed.jp

西置賜校 
〒993-0014
山形県長井市小出3770番地1
TEL 0238-84-5520(職員室)
          0238-84-5521(事務室)
FAX 0238-88-1588
 

日誌

校長室だより >> 記事詳細

2018/08/23

校長室だより H30 第8号

| by buin
  
 金足農業高等学校の2学期始業式と同じ日に本校の始業式があり、今日から2学期が始まりました。(分校、分教室は昨日からスタートしました。)まだまだ暑い夏が続きますが、いつの間にか秋風が吹くようになり、その後に初雪が降って冬本番を迎えるという3つの季節にまたがる2学期です。季節の変化を感じながら子ども達が元気に毎日登校できるよう、ご支援ご協力を宜しくお願い致します。

 さて、7月の終業式の時に「西日本豪災害」についての話をし、亡くなられた方のご冥福を祈り児童生徒・教職員全員で黙祷を行ないましたが、この夏休み中には庄内・最上地方で大雨による災害がありました。特に戸沢村では、家屋の浸水や農作物の被害、道路の破損など尋常でない被害を受けました。自然災害の恐ろしさを改めて認識すると共に、地震災害を含めこれらの災害は日本国中どこでも起きる可能性があるということを理解する必要があります。未曾有の出来事にも対応できる生きる力を身につけることの大切さを自覚し、責任を持って育成していかなければなりません。

 今年は台風も次から次へと発生し、上陸してくるのですが、置賜全体は水不足で、米沢市の小学校は2学期のプール使用を不可としました。保育園等も水遊びを行なわないとの事です。これを受けて本校でも同様にプール使用と水遊びは自粛します。ご理解をお願い致します。また、節水についてもご協力をお願い致します。

 2学期の始業式も、各校の教務主任が日程や時間を上手に調整してくれたことで、4つの始業式全てに参加できました。約1ヶ月間の夏休みには楽しかったことがたくさんあったようで、花火をしたことや東京に行ったこと、海で泳いだことなど、自分から体験した出来事を自分から話してくれた子ども達も多かったです。高等部3年生の中には、卒業後の就労を目指し個別で現場実習を頑張ってきた生徒も何人かいました。

 学校でも2学期は楽しいこと盛り沢山です。まずは、修学旅行や宿泊学習に向けた取り組みが始まります。自分の知らない場所、経験のない状況でどんな力を発揮できるか、どんな対応ができるかが重要です。金農野球部のように笑顔で、最後まであきらめず、自分から自分で...。

 

 

      平成30年8月23日

                     

                                              山形県立米沢養護学校

                                        校 長   大 原 良 紀


12:08