9月10日(土)に、第38回のぎくの会が行われました。
のぎくの会は、本校卒業生とその保護者、転退職した教職員と現職員による事務局で構成されています。卒業生が卒業後も豊かな生活を送っていけるようにとの願いの下で活動しています。平成29年度現在の会員数は、約160名です。
今年度は在校生も含め、63名の方が参加されました。総会では二十歳を迎える方のお祝いが行われ、教職員の寄せ書きの色紙と記念品が贈呈されました。
レクリエーションは、カラオケとビーチボールバレーに分かれ、好きな歌を歌ったり、汗を流したりしながら、懐かしい友人や教職員と一緒に楽しい時間を過ごしました。
懇親会では、おいしいお弁当を食べながら二十歳の方を中心に近況報告をしていただいたり、懐かしい話に花を咲かせたりしました。また、旧担任から二十歳の方へ、お祝いの言葉や今後を期待する熱いメッセージが贈られました。最後に皆さんで校歌や「ビリーブ」を歌ったり、「ロックソーラン」を踊ったりして、大いに盛り上がりました。

成人代表の挨拶