-児童生徒を真ん中に置いた教育-
山形県立米沢養護学校
学校の写真
 

住所

本 校
〒992-0035
山形県米沢市太田町4丁目1番102号
TEL  0238-38-6100(事務室)
         0238-38-6101(職員室)
         0238-38-6102(寄宿舎)
         0238-38-6107(高等部就労コース)
FAX  0238-38-3891
         0238-38-6108(高等部就労コース)
E-mail:yyoneyo@pref-yamagata.ed.jp


分教室 (山形県立やまなみ学園内)
〒993-0033
山形県長井市今泉1812番地
TEL・FAX 0238-88-9118


長井校 (長井市豊田小学校内)
〒993-0034
山形県長井市歌丸976番地
TEL 0238-88-5277
FAX 0238-88-5280
E-mail:ybunnagai@pref-yamagata.ed.jp

西置賜校 
〒993-0014
山形県長井市小出3770番地1
TEL 0238-84-5520(職員室)
          0238-84-5521(事務室)
FAX 0238-88-1588
 

日誌

よねようの工夫 >> 記事詳細

2016/01/14

よねようの工夫 28.1

| by webadmin
よねようの工夫
本校の活動で役立てている、教材・教具の一部を紹介します。

 おまつりやぐら
  
  高さ180㎝ほどのやぐら。手掛かり足掛かりを付けた坂(ロッククライミング)を登ったり、マットへ飛び降りたりして遊ぶ。坂は急な坂と緩やかな坂の2つがある。さあ、頂上目指してファイト一発!マットへジャンプはスリル満点、足を広げてポーズを決めながらジャンプする強者も。「レッツ、パラグライダージャンプ!」
小学部

 おまつりぱっくん
  

  キャラクター「まつりちゃん」が大きな口を開けている「おまつりぱっくん(的)」に向かって送風機でボールを飛ばして遊ぶ。口に入ったボールは、下に付いた筒から出てくる。ボールが勢いよく飛んでいく様子にリピーター続出!
小学部

 おまつり坂
 
 
 坂をキャスターボードで滑り降りて遊ぶ。坂は幅広で傾斜は緩やか、登るコースもあるため、車椅子のままでも上ったり、滑り降りたりして遊ぶことができる。一人で滑ったり、友達と一緒に滑ったり、さあ、スピード感を味わおう!「3、2、1、スタート!」
小学部

 木材の側面にサンダー掛けをするための補助具

 
 木材の角を丸くするために側面を磨くときに使用しています。角に丸みを付けるために、補助具に木材を入れて、手前と奥に倒すことで、一定の傾斜を保ちながらサンダー掛けをすることができます。
中学部 木工班 



 リバーシブルバッグの表地と裏地を縫い合わせるための補助具

 
 表布と裏布の縫い合わせをする際に使用している補助具です。布を台紙に貼り、両側に付けたガイド内に台紙をセットしてミシンをスタートさせると、まっすぐに縫うことができます。
高等部 縫工班

 木材の面取りするための補助具

 
 木材の面取りの工程用に開発した補助具です。作業台の下方、木材の面取りができる位置にトリマーを固定しました。その部分に木材を通過させることで安全に面取りを行うことができました。作業台については作業に取り組みやすいように傾斜をつけています。
高等部 木工班 


 花笠とばし

 
 送風機を上方に向けて空気を送り、その上にポリ袋を載せて膨らませたり、風船を置いて空中を泳がせたりして楽しみます。風船にひもを付けて握って放ったり、数個の風船の固まりを空中に浮かばせたりしました。一人ででも、みんなが輪になってでも、見て、触って楽しめる教材です。
病院訪問教育

 花笠ゲーム

 
 手前のひもを少し引けば画面中央部(教材後方)のかごが傾き、ボールが落下してスマートボールのように転がります。また、ひもを引くと同時に、花笠音頭のメロディが流れ、「花笠ゲーム」の看板の上にある花笠が回るようにスイッチを取り付けています。
ボールはピンに当たりながら転がり、最後は三つのいずれかのボックスに落ち、落ちるとそれぞれのボックスのイラストや写真にちなんだ音や音楽が流れ、それぞれのメダルが貰えるというゲームです。
どのボックスに入るかゲームそのものを楽しむ、ボールが落ちる音や音楽を聞いて楽しむ、花笠が回るのを見て楽しむ、ボールの動きを目で追って楽しむなど色々な楽しみ方があります。
ボールはよく跳ねる100円ショップのイボイボのゴム製のボールを使いました。                   病院訪問教育

 

18:41