校門の桜も満開を過ぎ、春風にのってはらはらと花弁が散り始めました。このような季節になっても、未だに学校が再開できず何とももどかしい日々が続いています。 本校においては、入学式も始業式も延期となってしまい、児童生徒の皆さんと顔を合わせることができず、保護者の皆様や関係の皆様にもご挨拶できないまま今日に至っておりますこと、大変残念に思っております。
私、昨年度に引き続き本校の校長を務めております 飯野 明 でございます。今年度も、本校の教育についてご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
本校においては、先週2日間と本日とで、学校まで取りにお出でいただくか玄関先まで教職員がお届けに伺うかという形で、ようやく教科書をお渡しすることができました。各ご家庭とも、急な連絡にもかかわらず、ご対応いただきましてありがとうございました。

長井校入学式(R2.4.23 撮影)

西置賜校入学式(R2.4.23 撮影)
一方、長井市にあります分教室と2つの分校におきましては、先週、入学式、始業式を実施いたしました。保護者の皆様、関係の皆様には、何度も変更があったにもかかわらず、ご多用の中ご協力いただきまして誠にありがとうございました。入学式は、参加者を絞り、内容を精選した上での実施となりましたが、新入生の元気な声や頼もしい決意の言葉を聞くことができ、新学期のスタートがとても待ち遠しくなりました。
児童生徒の皆さんは、長い間、学校に来ることができなくて、きっとストレスが溜まっているのではないかと思いますが、そんな中でも、みんな元気そうな顔を見せてくれて、張り切って登校してくれたことが何よりうれしかったです。今は、新型コロナウィルス感染症のために「自粛」の日々が続いていますが、一日も早くこのような状況が解消され、世の中に平穏が戻ることを祈念しております。
その日が来るまで、みんなが注意を怠らず、感染防止に努めて、新型コロナウィルスに罹らないように気を付けてまいりましょう。
令和2年4月28日
山形県立米沢養護学校
校 長 飯 野 明